【こんぶDay2017 「いつこん」】
こんぶday用の新コラボ、題して「あなたのおそばにいつでもこんぶ(いつこん)」
前回、「準備編」として「いつこん」誕生秘話?を紹介しました。
今回は、変態理事が変態センサーで見つけたhoccolieさん の 苦心の作 「いつこん」の紹介です。
会場では、皆さんに作って頂けます。
この「いつこん」 どんな風に作るのか???
とっても可愛い「いつこん」じゃないですか???
こんな置物を、プラバンで作ってみませんか?
あなたなら、どんな形の「いつこん」に仕上げますか??
そして、色はどうしますか???
手のひらサイズです。
これで、あなたも「いつこん」仲間です。
会場には、ミニ写真ステージも登場。できあがった「いつこん」を、より可愛く写真に収めて下さいね。
「いつこん」は、がごめこんぶをイメージした、親指サイズのこんぶオブジェです。
熱で焼き縮める「プラバン」に、こんぶの模様と色を塗って。
熱いうちなら曲げることもできるので、手袋をはめて好みの形にうねうねさせましょう。
海辺でみつかる石ころや貝殻にくっつければ置物に。
変態理事も早く作りたくてウズウズしてますよ。パステルカラーで作る!とうるさい変態さんです。
この変態理事、当日は、赤いハッピを着て会場に出没予定。
そして、実は、会場ではhoccolieさんの作品の即売もしています。道内初ですよ。
(江端)
————————-
【こんぶday事務局より】
会場の都合で、ステージ企画実施中は「いつこん工作体験」ができないことが有ります。また、当日先着順で受付のため申込多数の場合はご参加いただけないこともございます。あらかじめご了承下さい。ご希望の方は、当日、「こんぶDay受付」までお越し下さい。